目次
火災保険について
サービスについて
- 調査費用は発生する?
いいえ、発生しません。お客様から費用を頂く場合は、受給金額が下りた場合のみです。(手数料についてはこちら)
- 契約後にキャンセルはできますか?他社と比較できますか?
弊社では調査後のキャンセルの場合は、違約金を頂戴しております。
ただし、あくまで成果報酬のため、被害があれば申請いただくことを推奨いたします。
また、金額だけの判断であれば、「見積もり金額=認定金額」とは限らないため、比較する意味があまり考えられません。- 保険金(給付金)がもらえるまでどれくらい時間がかかりますか?
平均的には調査から1ヶ月ほどで、保険金の受け取りまで進むケースが多いです。
ただし、保険会社の現地確認などが必要であれば、調査から最長3ヶ月ほどお時間がかかる場合があります。(ご利用の流れ)
- 地方なのですが調査に来てもらえますか?
全ての都道府県の調査に対応いたします。(一部離島を覗く)
- 被災はしてないと思うのですが、それでも診断は受けた方がいいですか?
はい。給付金がもらえた方の大半が、ご自身では被害の認識がありません。屋根の上などの見えない部分に損傷は多いので専門の調査員が見ると意外と見つかります。
- どんな物件でも対象になりますか?
一軒家、マンション・アパート、お店や工場、神社など区分所有以外であれば問題ありません。
アパート1棟等の場合は家主様が思っている以上の申請額になる場合があり、とても喜んでいただいております。- 賃貸ですが対象になりますか?
申し訳ありません。
区分所有や賃貸物件の場合は対象外となります。※物件を一棟所有されて貸し出されている場合は対象です。
- 違法性がありませんか?
火災保険申請サポートに違法性は全くありません。
弊社では弁護士によるリーガルチェックを受けて、法令に則ったサービス提供をしております。
また、事前にしっかりと契約内容の説明を行い、できる限り不安や疑問の解消に努めております。- 手数料を払うと修理代金が足りなくなりませんか?
保険申請がしっかり認められれば、手数料を払っても十分な資金は残ります。